【答えは一つじゃない】
先日、久し振りにこの人と僕は理解しあえないと思う出会いがありました。
「私、普通じゃないんです。」
そんなこと言われたら、興味津々になっちゃいますよね!?
【答えは一つじゃない】
先日、久し振りにこの人と僕は理解しあえないと思う出会いがありました。
「私、普通じゃないんです。」
そんなこと言われたら、興味津々になっちゃいますよね!?
コンフォートゾーンって聞いたことありますか?
日本語にすると「安心領域」です。
名称の通り、人が安心できる状態です。
マズローの欲求段階説で説明するのであれば、
「安全の欲求」が満たされている状態と言えるでしょうか。
つまり、
楽職実現プロデューサーの岸本です。
先日、インターネットラジオの ゆめのたね放送局 の
「ビカビカな毎日」にゲスト出演させていただきました。
人前で話しをするのは苦手意識があるのです。
そもそも自分の意見がなかったので、
何を人前で話せば良いのかがわからなかったから
人前で話すことが嫌いだったのを思い出した。
今日はご縁をいただき、日本メンタルヘルスケア協会にて
講演をさせていただきました!!
世界の三浦和博さんが主催している「こころつむぎ会」での講演です。
友人の木村さんの紹介でこんな場をもらえたのはめちゃハッピーです!
ご一緒に公演させていただいたのは、
元劇団四季の佐藤政樹さん。「伝わるパワーがハンパない」です!
ミュージカルの一間も見ちゃいました。
100億円メソッドの稲積サナエさん。情熱がスゴイ!!し、
ストーリーが惹き付けられる。
①夢に名前をつける
②起こることはすべて成功の布石
③人生に期待をする
→脳が喜ぶことが成功の法則。
そんなものすごく活躍しているお二人と一緒のステージに立ち
お話しさせていただけるのは本当に「人」の縁に感謝です。
全国で公演されているお二人のお話を聞き、
自分の講演を振返ると現在地を知ることができて、
二人の素晴らしい講演が自分の目的地として知れたのは
本当に大きい経験でしたヽ(^o^)丿
これは、次のステージに上がるキッカケになりそうです。
“ストーリーのチカラ”。
“実感して語る”
“惹き付ける話し”
“トリビアネタ”
自信を持って、本音を語るには
話し方よりも体感する言葉で伝えること。
僕が今回お伝えしたのは、
「誰にでも“ 楽職 ”を持つことができる」
そのために
“自分を知り、信じること”
そして、
“自分の個性と可能性を知ること”ですヽ(^o^)丿