
楽職実現プロデューサーの岸本です。
今回は、よく質問される「自分に合った 仕事 とは?」について
見つけ方を、ハタラクスタイルサロンの紹介含めてお話ししたいと思います。
今、やっているシゴト。
転職活動中で、探しているシゴト。
副業として、見つけたいシゴト。
どのシゴトでも共通して、自分に合った 仕事 を見つける方法はあります。
自分に合ったシゴトとは!?
何を持って自分に合うと考えるかです。
これは人によって違うので、
自分なりに「合う」を見つけるコト
これが大事なんです。
ハタラクスタイルサロンでは、
3つの診断と1つのワークをやり
その人自身が求めるシゴトを
見つけていきます。
3つの診断のうちの1つを今日は紹介しましょうヽ(^o^)丿
「ハタラクスタイル診断」とは!?
これは、
①8つの指標からあなたがシゴトに求めることが明確になります。
②20の質問に答えることで、あなたの理想の働き方がわかります。
ハタラクスタイルとは働き方です。
一般的には会社に務めて、
平日9時〜18時は会社の時間
時々残業という働き方でしょうし、
会社に通勤する人が多いはずです。
それじゃなくてもシゴトってできるでしょう!?
シゴトをすることは、
会社員としてのみ働くことではない。
逆に起業家として働くことだけじゃない。
あなたが望むライフスタイルに合った
働き方こそが、あなたに合うハタラクスタイルです。
シゴトに望むこととは!?
あなたはシゴトに何を望みますか?
●お金
●地位や立場といったステータス
●やりがい
●人間関係
●自己成長
などの8つの指標に分類しています。
あなたがしている今のシゴトではどれだけ満たされているでしょうか?
自分に合ったシゴトは間違いなく、
自分がシゴトに望むモノを満たしてなければ、
「自分に合ってる」と感じることはできません。
そのためにもこの8つの指標から
自分が選ぶ基準に気付いてもらいたいのです。
4つのハタラクスタイルとは!?
①アントレスタイル
②ダブルインカムスタイル
③ダブルワークスタイル
④サラリーマンスタイル
の4つに分類をしています。
どれが一番良いとか悪いはなく、
「あなたがどう働きたくて、なぜ働くのか」
の答えに合っていればいい。
起業家になっても、複業家になっても、
副業家になっても、会社員になっても、
自分が望むスタイルに合えばオッケーなんです\(^o^)/
ぜひ、あなたのハタラクスタイル見つけにきてくださいヽ(^o^)丿