
「あなたらしい仕事をしろ」と言われたことないですか?
私はけっこう昔から言われていました。
今になってようやくその意味が分かった気がします。
それが、 独立 を考え、 方法 として選んだキッカケでした。
そもそも、「自分らしい」って何だという話です。
自分らしさとは、「あなたにしかできない、理解できないことをしている様」
つまり、
「あなたの 個性 が発揮されている状態」です。
あなたは、当り前、普通に
無意識レベルでやっている時が、
「あなたらしい」時です。
当時の上司が「岸本らしい仕事をしろ」と言ったのは、
私が、言われたことをこなしているしかなかったからです。
積極的に、自分の考えや想いを上司には伝えてなかった。
むしろ、伝えることができなかったから、
そんなことを言われたんだと思います。
なぜ、伝えることができなかったかというと、
特にやりたいことがなかったから。。。
「こうしたい!」「ああしたい!」がなかったんです。
その当時の私は、会社に行って、働いて、給料をもらって、
そのお金で週末は趣味を楽しんでくらいしか考えてなかった。
今思えば、つまらない生き方をしていたなと思います^^;
そんなつまらない生き方を脱しようと思ったキッカケは、
楽しく充実した生き方をしている同年代に出逢ったこと。
細かい経緯はまた別の機会に書きたいと思いますが、
独立 をしようと思い、何をしていくかと考えた時に気付いたことが、
「自分と他者との違いに価値がある」ということです。
その価値はお金を払ってでも欲しいモノになる!と考えて、
カタチにしたのが「 楽職 実現 」というキーワードでした。
他人を比較することも違いを知るには必要ではありますが、
まずは、自分の個性を知りましょう!
あなたの個性を知ることで、他者との違いが一層明確になります。
そのためのツールを提供しているので、
下の申込ボタンから申込をしてくださいね!